-
【22-2】 ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 講演論文集
¥15,000
下記行事で発行された講演論文集です。 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:22-2.zip) ※853 MB ※収録件数は1027件となります ※すべての講演が収録されているわけではございません。 ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、PDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 講演論文集 (No.22-2) 2022年6月1日 ~ 2022年6月4日 主催:(ー社)日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 開催場所;札幌コンベンションセンター 共催・協賛団体;一般社団法人 日本ロボット学会、公益社団法人 計測自動制御学会、 一般社団法人 システム制御情報学会、一般社団法人 情報処理学会、日本信頼性学会、 公益社団法人 土木学会、一般社団法人 日本建築学会、日本知能情報ファジイ学会、 一般社団法人 日本フルードパワーシステム学会、一般社団法人 日本航空宇宙学会、 公益社団法人 日本船舶海洋工学会、農業食料工学会、一般社団法人 日本時計学会、 一般社団法人 日本人間工学会、公益社団法人 日本生体医工学会、日本デザイン学会、 一般社団法人 ライフサポート学会、一般社団法人 日本ソフトウェア科学会、 公益社団法人 日本工学アカデミー、公益社団法人 日本設計工学会、日本神経回路学会、 日本バーチャルリアリティ学会、一般社団法人 日本コンピュータ外科学会、 日本感性工学会、日本AEM学会、一般社団法人 日本福祉工学会、レーザー学会、 一般社団法人 日本ロボット工業会、一般社団法人 日本建設機械施工協会、 一般財団法人 製造科学技術センター、一般財団法人 マイクロマシンセンター、 特定非営利活動法人ヒューマンインタフェース学会、一般社団法人 日本原子力学会、 バイオメカニズム学会、一般社団法人 電気学会、一般社団法人 電子情報通信学会、 IEEE Robotics and Automation Society Japan Joint Chapter、一般社団法人 人工知能学会、 一般社団法人 人間生活工学研究センター、公益社団法人 精密工学会、 公益社団法人 自動車技術会、エアロ・アクアバイオメカニズム学会、 出版日:2022年6月1日 --------------------------------------------------------------------------
-
【22-67】振動分野の有限要素解析講習会 (計算力学技術者2級認定試験対策講習会) 教材
¥3,000
SOLD OUT
※※※注意事項※※※ ご購入(入金)いただいてから発送には7営業日程度かかります. 余裕をもって、購入をお願いいたします。 下記行事の教材です。 https://www.jsme.or.jp/event/22-67/ 形式:A4判冊子 ページ数:未定 ※ゆうメールで発送します。 -------------------------------------------------------------------------- 振動分野の有限要素解析講習会 (計算力学技術者2級認定試験対策講習会) (No.22-67) 2022年10月29日 主催:(ー社)日本機械学会 機械力学・計測制御部門 協賛:(一社)日本音響学会,(一社)火力原子力発電技術協会,(公社)日本技術士会,(一社)日本計算工学会,日本計算力学連合,(公社)計測自動制御学会,(一社)日本原子力学会,(一社)日本建築学会,(一社)日本航空宇宙学会,(公社)日本材料学会,特定非営利活動法人CAE懇話会,(一社)日本地震工学会,(公社)自動車技術会,(一社)日本シミュレーション学会,(公社)精密工学会,(公社)日本船舶海洋工学会,(公社)日本マリンエンジニアリング学会,(一社)日本流体力学会,(一社)日本ロボット学会 題目: (1)振動・音響工学の基礎 (2)数値計算法の基礎 (3)有限要素法および要素の選択・メッシングの基礎 (4)モデリングの基礎 (5)境界条件および荷重条件 (6)ポスト処理の基礎および結果検証の基礎 --------------------------------------------------------------------------
-
【22-57】よくわかる粘弾性力学(設計・生産技術者のための基礎講座) 教材
¥3,000
SOLD OUT
下記行事の教材です。 https://www.jsme.or.jp/event/22-57/ 形式:A4判冊子 ページ数:未定 ※ゆうメールで発送します。 -------------------------------------------------------------------------- よくわかる粘弾性力学(設計・生産技術者のための基礎講座) (No.22-57) 2022年8月30日 主催:(ー社)日本機械学会 材料力学部門 題目: (1)粘弾性力学に関する基礎事項 (2)線形粘弾性力学の基礎(1) (3)線形粘弾性力学の基礎(2) (4)粘弾性試験方法と時間-温度換算則 (5)粘弾性挙動に影響を及ぼす諸特性 --------------------------------------------------------------------------
-
【22-56】DIC(デジタル画像相関法)の基礎と応用 教材
¥3,000
SOLD OUT
下記行事の教材です。 https://www.jsme.or.jp/event/22-56/ 形式:A4判冊子 ページ数:34ページ(本文) ※ゆうメールで発送します。 -------------------------------------------------------------------------- DIC(デジタル画像相関法)の基礎と応用 (No.22-56) 2022年7月26日 主催:(ー社)日本機械学会 材料力学部門 題目: (1)DIC(デジタル画像相関法)の基本原理 (2)計測・解析手順・DICでできること (3)DIC応用例 (4)DVC応用例 (5)計測デモンストレーション --------------------------------------------------------------------------
-
【22-32】1DCAEスクール:Modelicaセミナ(2022年度) 第1回:はじめてのModelica 教材
¥3,000
下記行事で発行された教材です。 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:22-32.zip) 収録件数:2件(計134スライド) ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、PDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 1DCAEスクール:Modelicaセミナ(2022年度) 第1回:はじめてのModelica (No.22-32) 2022年5月20日 主催:(ー社)日本機械学会 設計工学・システム部門 協賛:日本計算工学会,日本設計工学会,日本シミュレーション学会, 自動車技術会,電気学会,日本伝熱学会,日本画像学会 発行日:2022年5月17日 --------------------------------------------------------------------------
-
【22-23】1DCAEスクール:1Dモデリングセミナ(2022年度) 第1回:1Dモデリング概論と基礎,方法 教材
¥3,000
下記行事で発行された教材です。 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:22-23.zip) 収録件数:1件(232スライド) ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、PDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 1DCAEスクール:1Dモデリングセミナ(2022年度) 第1回:1Dモデリング概論と基礎,方法 (No.22-23) 2022年4月28日 主催:(ー社)日本機械学会 設計工学・システム部門 協賛:日本計算工学会,日本設計工学会,日本シミュレーション学会, 自動車技術会,電気学会,日本伝熱学会,日本画像学会 発行日:2022年4月25日 --------------------------------------------------------------------------
-
1DCAEスクール:1Dモデリングセミナ(2022年度) 第2回:ファン・モータ,音振動のモデリング
¥3,000
下記行事で発行された教材です。 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:22-24.zip) ※11.2 MB ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、PDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 1DCAEスクール:1Dモデリングセミナ(2022年度) 第2回:ファン・モータ,音振動のモデリング (No.22-24) 2022年6月17日 ~ 2022年6月17日 主催:(ー社)日本機械学会 設計工学・システム部門 協賛:日本計算工学会,日本設計工学会,日本シミュレーション学会, 自動車技術会,電気学会,日本伝熱学会,日本画像学会 出版日:2022年6月24日 --------------------------------------------------------------------------
-
【22-14】第32回環境工学総合シンポジウム2022講演論文集
¥10,000
下記行事で発行された講演論文集です。 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:22-14.zip) ※51.8 MB ※収録件数は79件となります ※すべての講演が収録されているわけではございません。 ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、PDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 第32回環境工学総合シンポジウム2022講演論文集 (No.22-14) 2022年7月07日 ~ 2022年7月08日 主催:(ー社)日本機械学会 環境工学部門 開催場所:レクザムホール(香川県高松市) 協賛:エネルギー・資源学会、化学工学会、環境科学会、環境資源工学会、空気調和・衛生工学会、高分子学会、産業環境管理協会、資源・素材学会、自動車技術会、地盤工学会、スマートサウンドデザインソサエティ、静電気学会、全国都市清掃会議、大気環境学会、電子情報通信学会、土木学会、日本エネルギー学会、日本オゾン協会、日本音響学会、日本化学会、日本環境衛生施設工業会、日本環境衛生センター、日本空気清浄協会、日本建築学会、日本混相流学会、日本産業機械工業会、日本産業廃棄物処理振興センター、日本水道協会、日本セラミックス協会、日本騒音制御工学会、日本太陽エネルギー学会、日本鉄鋼協会、日本土壌肥料学会、日本燃焼学会、日本ヒートアイランド学会、日本分析化学会、日本水環境学会、日本リスク学会、日本冷凍空調学会、廃棄物・3R研究財団、廃棄物資源循環学会、粉体工学会 出版日:2022年6月30日 --------------------------------------------------------------------------
-
生産システム部門研究講演発表会2022講演論文集
¥7,500
下記行事で発行された講演論文集です。 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:22-6.zip) ※収録件数;34件(全ての講演が収録されているわけではございません) ※28.6 MB ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、PDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 生産システム部門研究発表講演会2022 (No.22-6) 【コロケーション講演会:分野連携企画】 2022年3月07日 ~ 2022年3月08日 主催:(ー社)日本機械学会 情報・知能・精密機器部門 協賛:精密工学会,スケジューリング学会,システム制御情報学会, 日本ロボット学会,日本工作機械工業会,日本設計工学会, 日本オペレーションズ・リサーチ学会,砥粒加工学会,製造科学技術センター, 人工知能学会,化学工学会,計測自動制御学会,日本品質管理学会, 自動車技術会,プロジェクトマネジメント学会,日本経営工学会, 経営情報学会,日本生産管理学会,日本設備管理学会, FAオープン推進協議会,日本能率協会,電子情報通信学会 インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI), ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会(RRI) 出版日:2022年3月4日 --------------------------------------------------------------------------
-
IIP2022 情報・知能・精密機器部門(IIP部門)講演会 講演論文集
¥7,500
下記行事で発行された講演論文集です。 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:22-5.zip) ※収録件数;63件(全ての講演が収録されているわけではございません) ※45.9 MB ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、PDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- IIP2022 情報・知能・精密機器部門(IIP部門)講演会 (No.22-5) 【コロケーション講演会:分野連携企画】 2022年3月07日 ~ 2022年3月08日 主催:(ー社)日本機械学会 情報・知能・精密機器部門 協賛:精密工学会,日本時計学会,電子情報通信学会, 日本トライボロジー学会,応用物理学会,計測自動制御学会, システム制御情報学会,情報ストレージ研究推進機構,電気学会, 日本AEM学会,日本磁気学会,日本生体医工学会, 日本表面真空学会,日本フルードパワーシステム学会, 日本ロボット学会,エッジプラットフォームコンソーシアム, エネルギーハーベスティングコンソーシアム 出版日:2022年3月4日 --------------------------------------------------------------------------
-
【21-207】JSME iDECON/MS2021 Proceedings
¥15,000
下記行事で発行されたProceedingsです。 https://www.jsme.or.jp/event/21-207/ 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:idecon2021.zip) ※全ての講演が収録されているわけではございません ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、ウェブブラウザやPDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- International Conference on Design and Concurrent Engineering 2021 & Manufacturing Systems Conference 2021 (iDECON/MS2021) (No. 21-207) 2021年9月3日~4日 オンライン開催 主催:(ー社)日本機械学会 生産システム部門 設計工学・システム部門 協 賛:計測自動制御学会、システム制御情報学会、 精密工学会、日本経営工学会、スケジューリング学会 --------------------------------------------------------------------------
-
【21-103】日本機械学会 第32回バイオフロンティア講演会 講演論文集
¥6,000
下記行事で発行された講演論文集です。 https://www.jsme.or.jp/event/21-103/ 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:bfr2021.zip) 収録件数:106件(+表紙兼プログラム1件) ※全ての講演が収録されているわけではございません ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、ウェブブラウザやPDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 【No. 21-103】 日本機械学会 第32回バイオフロンティア講演会 2022年1月12日~13日 オンライン開催 主催:(ー社)日本機械学会 バイオエンジニアリング部門 発行日:2022年1月12日 --------------------------------------------------------------------------
-
【21-72】 第30回 交通・物流部門大会 (TRANSLOG2021)・第28回 鉄道技術連合シンポジウム (J-RAIL2021)・技術講演会 昇降機・遊戯施設等の最近の技術と進歩
¥7,000
下記行事で発行された講演論文集です。 同時併催となります。 https://www.jsme.or.jp/event/21-72/ https://www.jsme.or.jp/event/21-70/ 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:JSME21-52.zip) ※収録件数:142件(+表紙) ※全ての講演が収録されているわけではございません ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、ウェブブラウザやPDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 日本機械学会 第30回 交通・物流部門大会 (TRANSLOG2021)・ 第28回 鉄道技術連合シンポジウム (J-RAIL2021)・ (No. 21-72) 2021年12月1日~3日 オンライン開催 主催:(ー社)日本機械学会 交通物流部門 共催(J-RAIL2021) :電気学会,土木学会 発行日:2021年11月30日 -------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------- 日本機械学会 技術講演会 昇降機・遊戯施設等の最近の技術と進歩 (No. 21-70) 2021年12月1日~3日 オンライン開催 主催:(ー社)日本機械学会 交通物流部門 協賛:電気学会,日本エレベーター協会,日本アミユ一ズメントマシン協会,日本建築設備・昇降機センター 発行日:2021年11月30日 --------------------------------------------------------------------------
-
【21-60】技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる2021講演論文集
¥5,000
収録記事数:14件(発表件数17件) ※講演会で発表されたものが全て収録されているわけではございません ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、ウェブブラウザやPDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 技術と社会部門講演会 (No. 21-60) 技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる 2021年11月25日(木) - 2021年11月26日(金) オンライン開催) 主催:(ー社)日本機械学会 共催:日本マリンエンジニアリング学会、日本弁理士会四国支部 協賛:日本設計工学会、計測自動制御学会、日本航海学会 --------------------------------------------------------------------------
-
【21-55】MoViC2021SEC'21講演論文集
¥10,000
下記行事で発行された講演論文集です。 https://www.jsme.or.jp/event/21-55/ 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:JSME21-55.zip) ※収録件数:53件 ※全ての講演が収録されているわけではございません ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、ウェブブラウザやPDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 日本機械学会 MoViC2021/SEC'21 (No. 21-55) 2021年12月9日~10日 オンライン開催 主催:(ー社)日本機械学会 機械力学・計測制御部門 発行日:2021年12月2日 --------------------------------------------------------------------------
-
【21-52】第23回スターリングサイクルシンポジウム講演論文集
¥4,500
下記行事で発行された講演論文集です。 https://www.jsme.or.jp/event/21-52/ 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:JSME21-52.zip) ※収録件数:18件(+プログラム、企業紹介4件) ※全ての講演が収録されているわけではございません ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、ウェブブラウザやPDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 日本機械学会 第23回スターリングサイクルシンポジウム―スターリングサイクル機器の応用展開に向けて― (No. 21-52) 2021年12月4日 オンライン開催 主催:(ー社)日本機械学会 エンジンシステム部門 協賛:自動車技術会,日本太陽エネルギー学会,低温工学・超電導学会,日本設計工学会, 日本マリンエンジニアリング学会,日本冷凍空調学会,日本燃焼学会,日本熱物性学会, 日本伝熱学会,エネルギー・資源学会,日本産業技術教育学会 発行日:2021年11月30日 --------------------------------------------------------------------------
-
【21-36】第34回計算力学講演会(CMD2021)
¥6,000
下記行事で発行された講演論文集です。 https://www.jsme.or.jp/event/21-36/ 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:CMD2021.zip) 収録件数:182件 ※掲載希望の講演のみ収録されております 全ての講演が収録されているわけではございません ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、ウェブブラウザやPDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 【No. 21-36】 日本機械学会 第34回計算力学講演会(CMD2021) 2021年9月20日~23日 会場:オンライン開催 主催:(ー社)日本機械学会 後援:北海道大学大学院工学研究院,北海道大学情報基盤センター 発行日:2021年9月20日 --------------------------------------------------------------------------
-
【21-17】M&M2021材料力学カンファレンス
¥9,000
下記行事で発行された講演論文集です。 https://www.jsme.or.jp/event/21-17/ 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:mm2021.zip) ※全ての講演が収録されているわけではございません ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、ウェブブラウザやPDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 日本機械学会 M&M2021材料力学カンファレンス (No. 21-17) 2021年9月15日~16日 オンライン開催 主催:(ー社)日本機械学会 --------------------------------------------------------------------------
-
【21-14】第31回環境工学総合シンポジウム2021講演論文集
¥12,000
下記行事で発行された講演論文集です。 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:eed2021.zip) ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、PDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 第31回環境工学総合シンポジウム2021 (No. 21-14) 2021年7月8日(木)~9日(金) オンライン開催 主催:(ー社)日本機械学会 出版日:2021年7月1日 --------------------------------------------------------------------------
-
【21-11】IIP2021 情報・知能・精密機器部門(IIP部門)講演会【コロケーション講演会:分野連携企画】
¥7,500
下記行事で発行された講演論文集です。 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:pss2021.zip) ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、PDFビューワが必要です。 ※同時開催の生産システム部門研究発表講演会2021講演論文集も一緒にダウンロードいただけます. -------------------------------------------------------------------------- IIP2021 情報・知能・精密機器部門(IIP部門)講演会 (No.21-11) 【コロケーション講演会:分野連携企画】 2021年3月08日 ~ 2021年3月09日 主催:(ー社)日本機械学会 情報・知能・精密機器部門 協賛:精密工学会,日本時計学会,電子情報通信学会,日本トライボロジー学会, 応用物理学会,計測自動制御学会,システム制御情報学会,情報ストレージ研究推進機構, 電気学会,日本AEM学会,日本磁気学会,日本生体医工学会,日本表面真空学会, 日本フルードパワーシステム学会,日本ロボット学会,エッジプラットフォームコンソーシアム, エネルギーハーベスティングコンソーシアム 出版日:2021年3月8日 --------------------------------------------------------------------------
-
【21-10】生産システム部門研究発表講演会2021
¥7,500
下記行事で発行された講演論文集です。 形式:PDFファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:pss2021.zip) ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、PDFビューワが必要です。 ※同時開催のIIP2021講演論文集も一緒にダウンロードいただけます. -------------------------------------------------------------------------- 日本機械学会 生産システム部門 研究発表講演会2021(No.21-10) 【コロケーション講演会:分野連携企画】 2021年3月08日 ~ 2021年3月09日 主催:(ー社)日本機械学会 協賛:精密工学会,スケジューリング学会,システム制御情報学会,日本ロボット学会,日本工作機械工業会,ものづくりAPS推進機構,日本オペレーションズ・リサーチ学会,日本設計工学会,砥粒加工学会,製造科学技術センター,人工知能学会,化学工学会,計測自動制御学会,日本品質管理学会,自動車技術会,プロジェクトマネジメント学会,日本経営工学会,経営情報学会,日本生産管理学会,日本設備管理学会,FAオープン推進協議会,日本能率協会,RRI(ロボット革命イニシアティブ),電子情報通信学会,IVI(インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ) 出版日:2021年3月8日 --------------------------------------------------------------------------
-
【21-1】日本機械学会2021年度年次大会講演論文集
¥10,000
下記行事で発行された講演論文集です。 形式:PDF、htmlファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:21-1.zip) 収録記事数:582件 21-1.zipの中には下記4点が入っております organized session(講演番号J_S)582件のPDF special events(講演番号F_K_W)62件のPDF 2021年度年次大会講演論文集.pdf 付属:一般講演掲載論文リスト.xlsx ※講演会で発表されたものが全て収録されているわけではございません ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、ウェブブラウザやPDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 日本機械学会2021年度年次大会 (No. 21-1) グローバル社会の分岐点に機械工学は何をすべきか? 「5G IoTにおける機械」 「ダイバーシティ&インクルージョン」 「新産業革命」 2021年9月5日(日)~8日(水) 千葉大学(西千葉キャンパス) 主催:(ー社)日本機械学会 後援:千葉県 千葉市 公益財団法人千葉県産業振興センター 公益財団法人千葉市産業振興財団 千葉産業人クラブ 千葉商工会議所 公益財団法人ちば国際コンベンションビューロー --------------------------------------------------------------------------
-
【20-1】日本機械学会2020年度年次大会講演論文集
¥9,000
下記行事で発行された講演論文集です。 形式:PDF、htmlファイルを含むデータのzipファイル。(ファイル名:mecj2020.zip) 収録記事数:1,093件 ※閲覧にはzipファイルの解凍をした上で、ウェブブラウザやPDFビューワが必要です。 -------------------------------------------------------------------------- 日本機械学会2020年度年次大会 (No. 20-1) 「人・モノ・未来をつなぐ機械工学」 Society5.0を支えるイノベーション 人・生物・機械の持続的調和社会の実現 超少子高齢社会を豊かにする次世代技術 2020年9月13日(日)~16日(水) 名古屋大学東山キャンパス 主催:(ー社)日本機械学会 共催:名古屋大学大学院工学研究科 --------------------------------------------------------------------------